こんにちは、美織です。
恋愛に悩む女性って本当にたくさんいますよね。
以前の私もその一人だし、このブログを読んでくれてるということは
あなたもその一人なのかなと思います(^^)
悩みは一人ひとり違うけど、掘り下げていった時に
悩みの根源って9割これじゃん!
と最近思ったことがあるので、今日はそんなお話をしていきますね。
“理想の恋愛ができていないこと”が悩みだと思っていた
私は26歳まで、理想の恋愛を叶えられずに生きてきました。
・自分の素を半分も出せない
・本当は毎週末会いたいのに、月に1回のディナーのみ
・多忙な彼と付き合っていた時は、会えるのは2~3カ月に一度
・恋人らしいデートがなかなかできない
・愛情表現は告白の時1回のみ
・セッ〇スを気持ちいいと思えたことがない
・これらの結果、居心地がいいと思えない
・おまけに、愛されてると実感できたことがない
と、まあ理想と現実にかなりギャップがあったんですよね。
そんな当時の私は、
“思い描く恋愛ができていない状況”に悩んでいるのだと思っていました。
- 本音が言えない状況
- 会いたいのに会えない状況
- 恋人らしいデートができない状況
- 愛情表現してもらいたいのに、彼がしてくれない状況
- 彼氏ができても、居心地がいいと思えない状況
- 愛されていない状況
理想とは真逆の現状に悩んでいた、ということですね。
「いや、そりゃそうでしょうよ!」
って今思いましたか?笑
理想を叶えられない現実に苦しむ…それもそうなんですが、
実はこれ、私の悩みの本当の原因ではなかったんです。
恋愛に悩む女性は、9割これが原因でモヤモヤしてる
当時の私だけでなく、恋愛に悩む女性のモヤモヤの原因9割は、
“自分の感情を彼に伝えられていないこと”
ここにあります。
ちなみに、これノンフィクションで私の実話なんですが…笑
「本当は~」という自分の感情を
相手に言えず、気持ちを知ってもらえていないことでモヤモヤが生まれるんです。
そして、それが恋愛に悩むという状況を作り出すんですよね。
たとえば、会いたいのに会えない時も同じで、
表面上の悩みは『彼と会えないこと』だけど、
本当の悩みは『会いたい気持ちがあるのに「会いたい」と伝えられていないこと』なんです。
というのも、私たち女性って、気持ちを伝えることができれば
それだけで安心できたり、モヤモヤが晴れたりするものなんですよ。
当時の私はこれに気付いていませんでした。
なので、
「2カ月以上彼氏に会えてない~!辛い~!」
と言って友達に慰めてもらったり
彼氏とのLINEのスクショを友達に送って
「こんなに我慢してるのに、まじで彼氏は何にも分かってないんだけど!」
と愚痴を聞いてもらったり(当時の彼氏よ、ごめん…笑)
インスタで『”寂しい”その一言を伝えられたらどれだけ楽だろう』
的なポエムを見て「いやそれな!共感しかないわ!!」と感傷に浸ったり
タラタラと不満を言っているだけでした。
自分の感情を伝えられないのはなぜ?
じゃあ、なぜ自分の感情を伝えることができていないのか?
その原因は3つあります。
- 本音を伝えるのが苦手
- 恋愛において我慢するのが当たり前になっている
- そもそも自分の感情に気付いていない
本音を伝えるのが苦手
「嫌われるかも、引かれるかも、冷められるかも、振られたくない…」
そう思って私も本音を言えなかったので、すごく分かります。
本音を伝えるのって怖いですよね。
でも、伝えられるようになった今思うのは、
“本音を伝える=自己主張”と思うからハードルが上がるのだということです。
彼とあなたは違う人間だし、
これまで生きてきた環境だって違うわけだし、
ましてや男女って宇宙人レベルに脳のつくりが違うんですよ!
それなのに、いつも同じ価値観で「シンパシー♪」なんていうのは
エスパーとか特殊能力がない限り無理です笑
だから、本音を伝えることって
「あなたはこう思うんだね。私はこう思ってるんだよ。」
という情報共有・自己紹介だと私は思っています。
「私はこう思ってるんだから、言うとおりにしてよ!
彼氏なんだから全部聞いて!」
という姿勢でない限り、彼はちゃんと聞いてくれますよ。
恋愛において我慢するのが当たり前になっている
頑張らないと愛されないと思っている女性って実は多いんです。
詳しい原因はこちらの記事で解説してるので、併せて読んでみてください(^^)
ちなみに、私も彼と円満に長続きするためには
我慢や遠慮が必須だと思っていました。
昔付き合っていた彼氏と
クリスマスに私の希望でイルミネーションを見に行った時、
彼「今年は、付き合って最初の年だから行くだけだからね。
こういうの好きじゃないし、来年は行かないから。」
と言われた瞬間から、
自分の意見は言わず、彼に合わせることが当たり前になったんですよね。
でも、彼の理想の彼女になろう!いい子になろう!と
自分を偽っていると、恋愛は辛いものにしかなりません。
遅かれ早かれ、彼とは上手くいかなくなります。
…はい、以前の私です笑
当時を振り返って思うんですよ。
そんなに自分を偽って、私は誰になりたかったのよ!と。
等身大の”あなたらしさ”を理解してくれる彼は絶対います!
もし、等身大の自分で接してみて
「最近の君より、前の君の方が好きだった」と彼が言ってきたら?
私だったらはグッバイしますね。
自分の個性や長所を「そういうところが好き!」と言ってくれる男性の方が
間違いなく幸せになれるし、相性がいいはずです。
そもそも自分の感情に気付いていない
実は一番多いのがこれです。
特に恋愛をする中で、我慢や遠慮が当たり前になっている女性あるあるなんですね。
- 彼にとって”理想の彼女”になろうとして、自分の意見を言えない
- いい子になろうとして、本音を自分の心の中に留めてしまう
これも以前の私なんですが、
我慢や遠慮を繰り返してると、自分の本音がわからなくなってきます。
「連絡が返ってこなくて寂しい」
「彼が忙しくて、全然会えなくて辛い」
こういった表面上の感情はキャッチできるけど、
何でそういう感情になっているのか?という自分の本音の部分に
かなり鈍感になっていたんです。
たとえば、私の場合だと
「連絡が返ってこないと愛されていない気がして寂しい」
「会えないと必要とされていない気がして辛い」
こういった、”寂しい”とか”辛い”と感じる本当の理由があったんですよね。
それに気づけないから、
「会えなくて寂しい~」と現状を嘆くだけで何も解決できませんでした。
そして、誰と付き合っても理想の恋愛ができなかったのだと
今となっては思いますね。(本当に昔の自分に教えてあげたい…)
で、気になるには
自分の本音に気付けるようになるにはどうしたらいいの?
ってところだと思います。
一番おすすめは日記をつけることです。
「どんな出来事に対して喜び・幸せを感じ・悲しみを感じたのか」
これを毎日ノートに書いて、文字化する。
そして、自分を俯瞰して見る習慣をつける。
これによって、自分の本音に気付けるようになるのでおすすめです。
自分の感情を彼に伝えられるようになるとどうなる?
以前は、私も自分の感情を伝えることはもちろん、
喜怒哀楽を男性の前で出すのも大の苦手でした。
私の場合、感情を出せるようになったきっかけは
今の彼と会うようになって数回目に言われた一言でした。
当時、彼は独立を目標にビジネスに取り組んでいたので、
「今は仕事に集中したいから、付き合えない」
と、私は告白もしてないのに振られたんですね笑
それまで、恋人に嫌われるのが怖くて猫を被りまくっていた私でしたが、
「付き合えないなら、好かれる必要もないし
いい子でいなくていいんだ!」
と吹っ切れたんです。
その後、彼と付き合ってからも
彼の仕事が忙しい時期が続き、なかなかデートには行けませんでした。
ですが、本音を伝えられるようになった私は
「仕事が落ち着いたら、水族館いきたい~♡」
と、彼に「出かけたい」「デートしたい」という気持ちを言えていたことで、
なかなかデートができなかった期間も全く辛くなかったんです。
デートができない現実が辛いんじゃなくて、
相手に気持ちを伝えられないから、私はいつもモヤモヤしてたんだなぁと気付きましたね。
「相手に自分の感情を伝えられていないこと」
恋愛の悩みの根源9割はこれです!(断言しちゃおう。)
あなたは彼に本音を伝えられていますか?(^^)
今日はお風呂につかりながら、ゆっくり自分と向き合って見てくださいね♡
書籍無料プレゼントキャンペーン中です
とはいえ、悩んでいる状況って一人ひとり違いますよね。
そこで、理想の恋愛を叶える全体像を知ってもらうために書籍を書きました!
“幸せな恋愛を叶える軸”となる部分になるので、
幸せを掴む第一歩として読んでもらえたら嬉しいです。
こちらの書籍は、期間限定で無料ダウンロードキャンペーンをしているので
ぜひこの機会に受け取っていただけたらと思います♪
コメント