【最初に読みたい】1回目のデートでとにかくこれだけは絶対にすべき行動!

理想の彼氏と付き合いたい

こんにちは、美織です。

 

先日、こんな記事を書きました↓

 

幸せな恋愛したい!理想の彼に出会いたい!と願う女性はたくさんいるけど、
それを夢物語にしてしまっている人も多いんです。

「理想はあるけど、私が叶えられるのはこの程度かなぁ」

願ってはいるけど、どこか諦めていたり妥協しちゃってる…。

 

この原因の一つは、
理想(=目的地)に到達するイメージができていないからなんですね。

 

イメージができていないと…

  • 理想を叶えるためのエネルギーの注ぎ方、注ぐ量もわからないよ!
  • それだと理想は叶えられないよ!
  • だから、まずは「幸せな未来を一緒につくる理想の彼と出会い、彼の本命になる」
    という目的地に到達するイメージを掴もうね!

って話をしました。超ざっくり。

 

“デートをする→お互い好感を持つ→恋愛に発展”までの流れがイメージできたら
次に最も気になるのは、実践的な部分だと思います。

 

そこで、今回の記事では

1回目のデートで「彼を知る」「彼に好感を持ってもらう」ためには
どんな行動をすればいいのか?

これをお伝えしていきます(^^)

1回目のデートでこれだけは絶対にすべきマスト行動

具体的に、1回目のデートでこれだけはしておくべき!という行動4つを
1つずつ順番に見ていきましょう!

  1. 恋愛にまつわる話は絶対する
  2. とにかく彼を褒める
  3. 彼の興味のある話題を深堀りする
  4. リアクション上手になる

恋愛にまつわる話は絶対する

“幸せな未来に繋がるお付き合い”に発展させるということは、
当然、1回目のデート止まりにはなりたくないですよね。

だけど2回目のデートに繋がらない時は、
彼の恋愛スイッチが入っていないことが大きな原因としてあげられます。

 

仕事の話、趣味の話、友達の話…
「初デートはなかなか会話も盛り上がったなぁ♪」と思っていたのに、

「2回目のデートに誘われない…」
「自分から次のお誘いをしてみたけど、はぐらかされた…!?」

なんて経験ありませんか?

 

実は、私もこの経験があります。

旅行先で出会った7,8歳上の彼。最初のデートは彼から誘ってくれました。
お店もスマートに予約してくれて『大人の男性だなぁ♥』なんて私はウキウキ。

当時私は学生だったので、彼の仕事の話を聞いたり、旅行の話で盛り上がったり
お互い楽しんでいたはずが、2回目のデートの誘いは一向に来ません。

私からメールしてみても、「最近バタバタしてるからちょっと待ってね」などと言われ
なかなか次の約束に漕ぎつけない…。

その後、数回デートはしたものの全く恋愛には発展しませんでした。

 

まあ、これはもう8年以上前の話でうろ覚えな部分もあるので
それだけが原因とは言い切れないところですが…笑

 

1回目のデート止まりになる原因の大半は、
1回目のデートで恋愛にまるわる話をしていないことで
彼の恋愛スイッチがオンになっていないからです!

 

というのも、男性は趣味の話だけしていると
その相手を「友達カテゴリー」に入れてしまうんですね。

逆に「●●くんはどんな女の子がタイプ?」と恋愛にまつわる質問をするだけで
「お?この子俺のこと気になってる!?」と思うんです。なんて単純!!

なので、友達止まりになりがち…というあなたは
1回目のデートで恋愛にまつわる話をしているか振り返ってみてください。

 

「でも、最初から恋愛の話なんてがっついてるみたいじゃない?」
「引かれそうだし、なんか切り出しにくい…」

うんうん。あなたの心の声が届きましたよ笑

 

たしかに、日常会話をしていたところで
前触れもなく急に恋愛の話をぶっこむのは難しいですよね。

ここでのポイントは、
がっつり恋愛の話題を振るのではなく、彼との会話の中に”女性の話題”を出すだけです!

 

お仕事は何されてるんですか?
運送業ですよ!

へぇ!力持ちそうでカッコイイ♪

運送って男性が多いイメージだけど、職場は女性も多いんですか?

男性の方が多いけど、女性もいますよ!

7:3くらいかなぁ。

そうなんだ!

社内恋愛してる人とかいるんですか?

みたいな感じで、あくまでも自然に。
仕事・趣味などの日常会話の中で、恋愛の話に流れを持っていってみましょう。

これならできそうじゃないですか?(^^)

とにかく彼を褒める

もうね、ほぼほぼこれよ!ってくらい大事です。
「テストに出るからちゃんとノート書いとけよー!」って先生が言うやつです笑

 

たとえば、
“自分はいいなと思ったのに、彼からの好意は感じなかった”とか
“付き合っている彼に言いたいことを言ったら喧嘩になった”とか

付き合う前、付き合ってから関係なく
恋愛が上手くいかない原因は、褒め不足にある可能性大です…!

 

と言うと「いやいや!私は褒めてると思うけどな」と大体の人が思うはず笑

ただ、これは意識せずにできる人の方が圧倒的に少ないんです。

  • 素敵なお店を予約してくれていた
  • 初デートでお花をサプライズプレゼントしてくれた

たとえば、こういった特別なことをしてもらった時には
意識してなくても褒められてると思いますよ!

 

ですが、「やってもらって当たり前」と思ってることや
「褒めるほどのことでもないかな」ということに対してはどうでしょう?

  • 初デートで食事をする時、彼がお箸を取って渡してくれた
  • お水が少なくなっているのに気づいて店員さんを呼んでくれた
  • お店を出る時にドアを開けてくれた

行動自体は特別なことではないですよね?
そんな時、お礼は言えてるかもしれません。でも褒めてますか?

 

「…ぎくり」

 

ぎくりとしたあなたも全く問題なしです。
今日知ってこれから実践できれば未来は明るいのでご安心を!

 

これは男性を見下しているわけでも、バカにしてるわけでもなく、
男性は褒めてなんぼです。いい気になってもらうくらいがベストです!

そうすることで、彼はあなたに気を許すので
心の距離がぐんと近づきますからね♪

 

なので、まずは褒めるハードルを下げて
今まで当たり前だと思っていたようなこと、些細なことも褒めてみましょう。

 

褒めましょう!以上!解散!っていうのはあまりに無責任すぎなので笑
褒める時の2つのポイントもお伝えしますよ~♪

 

ポイント1:「なぜ」に注目して具体的に

行動だけに注目して褒めようとすると、
褒めるハードルを下げようとしても、なかなか褒めることが見つかりません。

たとえば、お箸を取って渡してくれたというのは、
行動だけで言ったらそんなに大したことではないですよね?

「この前、デートした彼が食事の時にお箸取ってくれてね!」
とか友達に言います?言いませんよね笑

 

ポイントは、行動の裏にある「なぜ」を想像してみることです。

彼が「なぜ」その行動をしてくれたかを想像してみると、
『レディーファーストしてあげたい』『丁寧に接したい』
という彼の“心遣い”に気付くことができるんですね。

 

そうすると、お箸を取ってもらったという何気ない行動に対しても、

今まで:『あ!ありがとう』
これから:『ありがとう!気が利いて優しいんだね♥』

みたいに、彼自身を褒めることができるようになりますよ。

行動だけを褒められるより、自分自身を褒めてもらえる方が嬉しいのは
あなたが褒められる立場になって考えてみると納得できるはずです。

 

ポイント2:褒めるのは”物”ではなく”彼自身”

ここでもキーワードになるのは、彼自身を褒めるということです。

デート中、何か褒めよう!と思って出てきたのが、
「そのシャツ素敵だね♪」といった物に対する褒めになってしまうこともあると思います。

物を褒めることが間違いではないんですよ。

ただ、物を通して彼自身を褒めるようにすると
男性の嬉しさはグンと上がります!

今まで:『そのシャツ素敵だね♪』
これから:『そのシャツ素敵だね♪●●君にすごく似合ってる!洋服のセンスいいんだね!』

という感じです。

 

以前の私は、彼を褒めることの重要性なんて全く知らず、
褒めるなんて恥ずかしいし、「ありがとう」だけでも伝わるでしょ、くらいに思ってました。

ですが、同棲を始めてからは特に
理想のパートナーシップをつくるには褒めることは必須だ!と思うくらい
その大切さを感じています。

 

  • 寝る時にエアコンのタイマーをかけてくれた時
  • 畳んで置いておいた洗濯物を片づけてくれた時
  • 洗い物をしてくれる度

些細なことや、このくらい気づいてくれて当たり前だと思っていたことに対して
「え!気づいてやってくれたの?頼りになるねぇ~!」などと意識的に褒めるようにしています。

同棲を始めた頃の5倍は彼を褒めてることでしょう笑

彼の興味のある話題を深堀りする

この目的は「共感力アップ」です。
彼自身に共感していい気分になってもらうことで、距離を縮めることができます!

また、「初デートで何を話したらいいのか分からない」「沈黙が気まずい」
といった悩みはあるあるですよね。

彼の興味のある話題を深く振り下げて聞いていくということは、
話題作りをする必要も、あなたが頑張って話す必要もないので
そういった悩みも同時に解消されますよ♪

 

では、会話の例をあげながら、
1つの話題を深く掘り下げるポイントを見ていきましょう。

シチュエーション
➡彼は1日中家で映画を観てしまうほど、映画好き
➡あなたも映画は好きだけど、たまーに映画館に行くくらい

彼は興味があっても、あなたがそこまで興味のある話題でなければ
話しを掘り下げると言ってもこの程度じゃないですかね?

これだと「共感力:★☆☆」くらいです笑

 

だけど、私たちは彼にいい気分になってもらい心の距離を縮めたいわけです。
「共感力:★★★」にしたいんですよね。

そこで、どんな話題でも無限に深堀りできるコツがこちら!

 

 

5つ全部ではありませんが、さっきの【今まで】の会話を
「なぜ?」「なに?」で深堀りバージョンにしてみましょう!

 

「なぜ?」「なに?」を使ったあたなの質問に対する彼の返し次第で、
無限に会話が広がりそうじゃないですか?

 

また、1つの話題を深掘りしていくことで
彼の性格や個性、好み、価値観なども見えてきます。

そうすると「今度こんなところ一緒に行ってみない?」と彼の好みに合わせた提案ができたり、
次のデートに繋げるきっかけも掴みやすくなりますね♥

リアクション上手になる

これが最後の項目になるのですが、

「え、当たり前すぎん?」

って多分思ったのではないでしょうか笑

 

読まなくても分かるわ!という意見が大半かもしれませんが、
私自身これで本っっっ当に損してきたので、熱く解説させてもらいます笑

 

以前の私は、とにかくリアクション下手でした。

  • 男性の前だと、思いっきり喜んだり楽しそうにすることが恥ずかしい
  • オーバーリアクションはぶりっこみたいでキャラじゃない
  • あざとい女になりたくない

できない理由、やらない理由を並べてスカした顔してましたね~
「大人っぽくて自立した女演出」を自己流の間違ったやり方でしてたんですね。謎!笑

 

リアクション下手が損をする理由は、
何を考えていて、何を感じているのかが彼に伝わらないからです。

男性は、女性が何を考えているか、感じているかを知って安心したいんですね。

あなたが楽しそうに話を聞いてくれることで
「この子は自分の話を楽しんでくれてるんだな、興味持ってくれてるんだな」と
彼も安心して、楽しく、あなたとの時間を過ごせるんです。

 

“オーバーリアクション”と聞くとハードルが高いと感じるかもしれませんが、
いつものリアクションに少し色付けするイメージです。

“男性を褒めるさしすせそ”とかド定番すぎますが、
以前の私は、これですらハードルが高かったです。

そんな私と同じように、リアクション下手だと自覚がある場合は
上の画像にあることを意識して、普段のリアクションに色付けしてみてください(^^)

 

「そんなこと知ってるわ!やってるわ!」と思ってるのに
2回目のデートに繋がらないよっていう場合は
今の倍、いや3倍を意識してリアクションしてみてください。

 

私、前々職でアパレルショップ店員をしていたのですが、

「自分が笑顔だと思ってる3倍口角上げないと、
お客さんからは笑顔に見えないよ」

これを散々言われました笑

 

自分は楽しそうに笑顔で話を聞いているつもりでも
相手から見たらそこまででもない、ということは大いにあり得るんですね。

相手に伝わるリアクション、分かりやすいくらいのリアクションを目指しましょう♪

目指せ!2回目のデートに誘われる率100%!

思ったより長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

今回は、2回目のデートに繋げるため、
1回目のデートでこれだけは絶対にしておくべき!!!!という行動を4つ話してきました。

これを実践したら、男性から悪い印象を持たれることはまずない!
好感を持ってもらえることをお約束します。

 

そして、ここまで読んでくださったあなたが
幸せな未来に繋がるお付き合いを叶えることを心から応援してます♥

 

冒頭でもお話しした、こちらの記事をまだ読んでいない方は
ぜひ今回の記事と併せて読んでみてくださいね↓

それでは、また次回の更新でお会いしましょう。

 

YouTubeでも解説してます♪

2回目のデートに誘われない女性の特徴。初デート止まりは今日で卒業!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました