カップルでのオンラインデートの楽しみ方6選!会えない期間の乗り越え方を解説

パートナーシップを育てたい

こんにちは、美織です。

 

もうすぐGW…

でも今年は新型コロナウイルスの影響で外出自粛のGWですね。

 

こんな時期なので、恋人とデートができないことはもちろん、
普段から遠距離恋愛をしているカップルは
さらに会うこともできてない状況かと思います。

 

今回は、そんな会えない期間を乗り越えるために…

私たちがおすすめする、
カップルでのオンラインデートの楽しみ方についてお話します。

 

YouTubeでも発信しているので
ぜひ動画バージョンでもチェックお願いします♪

【コロナ自粛】カップルでのオンラインデートの楽しみ方6選!会えない期間を乗り越えるには?

 

そもそもオンラインデートとは?

 

オンラインデートとは
インターネット上でビデオチャットなどを使い
対面で会話をしたり、一緒にゲームをするデートのこと

 

スマホやPCがあれば、自宅でいつでももできるので
外出自粛期間中でもカップルで一緒の時間を共有できます。

 

デート以外でも、オンラインで積極的に
コミュニケーションを取っている人たちが多く、
zoom飲み会なども流行っていますよね。

zoomというのは、セミナーやミーティングを
オンラインで開催するために開発されたアプリです。

 

今は会議やセミナーもオンラインでできる時代なので
それをデートにも使ってみよう!ということですね。

 

会えるに越したことはないですが、このタイミングだからこそ
会えない時の一つの手段として知っておいて損はありません。

 

カップルでのオンラインデートの楽しみ方6選

 

では、実際にどんなオンラインデートで
恋人と楽しい時間を共有していくのか、

私たちがおすすめする6つを紹介していきます!

  1. 一緒に同じ料理を作る
  2. 一緒に筋トレをする
  3. 画面共有で一緒に映画鑑賞
  4. 行きたいところや旅行の計画を立てる
  5. 一緒にお風呂に入る
  6. オンラインゲームをする

一緒に同じ料理を作る

たとえば、今日のランチはオムライスを作ろう!など、
作るメニューを決めます。

一緒に決めても良いですし、順番にお互い決めるのもいいですね!

 

決めた時間でお互い料理をし、完成したら通話を再開して
完成したオムライスを披露して一緒に食べましょう♪

 

もちろんビデオ通話を繋ぎながら
一緒に料理をする過程を楽しむのもいいですよね。

たとえば、料理上手な彼氏ができない彼女に教えながら
一緒に作ったら二人の絆も強くなること間違いなしです。

 

一緒に筋トレをする

おうち時間が長いと、つい運動不足になりがちですよね。

家にいて運動しなくてもお腹は空く、このままではまずい…と
普段筋トレを全くしないわたしもさすがに少しやっています。
(やっているとはいえ、激甘々メニューです笑)

 

特に普段からやっていない人は、継続が一番難しいはずです。
「今日はお休みでもいいかな~」と、ついサボりがちになりませんか?

また、いつもジムに通ってたけど
家だとなかなかやる気にならないという人もいるかもしれませんね。

 

それなら、カップルで一緒にやろう!というアイディアです。

一緒にやると決めたら、強制的に筋トレ時間を作ることになるので、
恋人と通話もできて、運動不足も解消できて一石二鳥!

 

ちなみに、zoomの画面共有機能を使うと
自分が見ている画面を相手にも見せることができます。

YouTubeでエクササイズダンスや筋トレ動画を画面共有で見て、
同じメニューを二人でやるのも楽しそうです!

 

画面共有で一緒に映画鑑賞

上で書いた画面共有をぜひ活用してやってほしいのが
一緒に映画鑑賞です。

ネットフリックスやアマゾンプライムなど、
今はDVDがなくても映画が観られるありがたい時代です。

お互いの好みを話しながら、観る映画を決めてみてください♪

それをどちらかがPCで流して画面共有で一緒に観ます。

 

映画を一緒に楽しむことはもちろんですが、
実は、観た後がポイントなのです!

映画を一緒に観るということは
映画の感想をシェアできますよね。

感想のシェア=価値観のシェアなので
これをすることで相手との仲が深まりますよ。

 

行きたいところや旅行の計画を立てる

収束後に行きたいところ、やりたいこと…
二人で話したらたくさん出てきそうですね。

わたしもダナン旅行の予定が潰れてしまったので
収束したらまずは旅行に行きたいです!

 

話すだけでも、もちろん楽しみは膨らみますが、
せっかくなら実際行くイメージをもっと強くしたくないですか?

今は、ネットで観光地や食べ物、お土産など
なんでも情報が得られます。

二人で情報収集をし、日毎のスケジュール立てをして
旅行のしおりを作るのもおすすめですよ!

情報収集も画面共有で一緒にしてみてもいいかもしれません。

 

一緒にお風呂に入る

お風呂はリラックスできる時間。
ぜひそんな時間を二人で共有するのも素敵ですね!

  • おうち時間が長いからこそ昼間に入ってもよし
  • お風呂で映画を観てもよし
  • 同じ入浴剤を買って入れてみるのもよし

ぜひ二人のオリジナルバスタイムを過ごしてみてください。

※防水ケースは忘れずに

 

オンラインゲームをする

ゲームに興味のあるカップル限定にはなりますが
ゲームは最高の時間つぶしですね笑

わたしはゲーム音痴すぎていつも見てるだけなのですが、
始めてみたら意外とハマる女性もいるかもしれません。

おすすめはマリオ!
わたしのようなゲーム音痴でもマリオは楽しめます。

二人で楽しめそうなゲームを選んで
一緒にやってみてくださいね。

 

会えない期間の乗り越え方

オンラインデートをカップルで楽しめたとしても、
会えない期間の寂しい気持ちはなくなるわけではありません。

そこで、会えない期間をどうやって乗り越えていくのか
2つアドバイスをさせてもらいます。

一人の時間も充実させる

恋人と会えない時間が続くと、寂しさが募ることもありますよね。

「あー会いたいなー」と思いながら1日ダラダラしてしまった…
なんて日もあるかもしれません。

 

わたしも昔、付き合っていた人と3か月会えなかった期間は
寂しい感情が心の大半を占めていて、一人の時間を楽しむ余裕がありませんでした。

こういった心理や状況は、特に女性に多いことなので、
女性の皆さんにお伝えしたいのですが、
一人でゆっくり過ごす自分の時間はとても貴重です。

 

この先、同棲して結婚して彼とずっと一緒にいると、
当然二人で過ごす時間が増えます。

同じ家にいてそれぞれのことをしていたとしても
一人きりでゆっくり過ごす時間というのは少なくなりますよね。

それはそれでもちろん幸せなことですが、
今だからこそ、一人の時間を有効活用しておきましょう!
ということをお伝えしたいです。

 

今まであまり自炊はしてなかったけど
彼との将来のために料理を練習してみるのもいいですし、

とことん映画を観るのでもいいですし、

自己投資の時間にしてください。

 

もちろんダラダラする日があってもいいんです。

でも、こういった期間に自分のために努力をできる女性は愛されます。
あなたが、何かを頑張っている彼のことを素敵だなと思うのと同じですよ(^^)

 

今二人でできることを考える

「会いたいけど会えない」のは二人とも同じです。

以前、別の記事でも書きましたが
同じ目標を持って努力をする人同士は、強い絆が生まれることが多い
と心理学的にも言われています。

 

 

今の時期なら、二人の同じ目標は
「外出自粛で会えない期間を乗り越える」ですよね。

もっと端的に言うと「コロナに勝つ!」かと思います。

 

つまり、これを乗り越えられたカップルは
今よりも絆が強くなるということになりますね!

 

寂しい、悲しい、悔しいといった気持ちを
嘆きたくなるのはもちろんわかります。

その原因はコロナだと分かっているのに
恋人にあたってしまったりしていませんか?

特に親しい人、関係が近い人には
つい感情的になってしまうのが人間です。

自分のことを理解をしてくれる人だと思うことから
感情的になり気持ちをぶつけてしまうのです。

 

ナイーブな時期で、意見が対立することもあるかと思いますが、
自分の感情をぶつけてばかりだと関係は悪化してしまう一方ですよね。

 

だからこそ、「できないこと」を嘆いてばかりいるのではなく、
この状況の中でも「今二人にできること」に焦点をあてて
一緒に乗り越えていけるカップルになりましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

また次回の更新でお会いしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました